広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2011年 01月 10日
新年あけまして、おめでとうございます。
昨年もたくさんの皆様に、大変お世話になりました。 柿之屋もこうして、新たな決意とともに、新年を迎える事ができました。 昨年は、夏の葡萄は、充分満足した葡萄つくりができたのですが、 集中豪雨や高温で、柿への影響が大きなものでした。 数年続けてきた、減農薬や減化学肥料での栽培が実を結んできたのか、 大変美味しいとご好評頂いたのですが、 柿の実の収穫量が3割程減少する様な結果でした。 自然相手のこの仕事、ここ近年、異常気象とよく耳にしますが、 不規則な天候が多々ある中、 もっと状況に対応できる柔軟性が必要だと思っています。 自然環境が変わってしまい、毎年が異常気象で、何が普通なのか....。 私達は、四季のあらゆる気象に対応して、果物を見守る事が必要なのです。 毎年が勉強です。 農薬・化学肥料の使用をできるだけ減らし、地球に優しい果物作りを続ける事。 これを大きな軸に、また今年もより良い、柿と葡萄を実らせてくれる様、 精一杯、農作業を頑張っていこうと思います。 今年もどうぞ、宜しくお願い致します。 ![]() 年末から、新年にかけて、幾度と降る雪。 年明け早々、身動きが取れず、自宅で雪かき...。 久々に、こんなに雪が積もったんじゃないでしょうか。 ここ数年が、暖冬で雪が積もる様な事がありませんでしたから、 本来は、こんな感じなのでしょう。 こんな厳しい寒さも本来の冬なのですね。 しかし、冬場の農作業は、寒くて辛いものです。
by kakinoya1
| 2011-01-10 19:21
|
ファン申請 |
||