広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2011年 10月 06日
![]() 今年の悪天候により、西村早生柿の収穫が早々と終了。 最後の西村早生柿を出荷しました。 また、この品種の柿を収穫ができるのは、また、来年です。 ![]() 定期的におこなっている、柿の糖度検査。 デジタルの糖度計を使っているのですが、 大変すばらしい結果に目を疑いました。 ヘタと果頂部の真ん中の部分で、画像の様に、20度を示しています。 この西村早生柿のヘタ周辺で、18度以上、果頂部で22度の計測結果がでました。 自分でも驚くほどの、高糖度でした。 これまで長年にわたり、 有機肥料の施肥や農薬散布の削減を年々繰り返してきました。 柿の樹は、充分に本来の力を発揮してくれたのでしょう。 頑張れ、柿の木達よ。 今年は、高温が続き、雨が定期的に降るので、柿が病気にやられ、 柿の実もこれまでに、随分落果しました。 今の時期で、普段の半分くらいのみのりに...。 ですが、残った柿の実達は、病気に耐え、収穫まで元気に成長しています。 西村早生柿の収穫終え、 これから、伊豆早生(いずわせ)柿の収穫へと続きます。
by kakinoya1
| 2011-10-06 01:43
|
ファン申請 |
||