広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2011年 11月 03日
11月に入り、富有柿の収穫が始まりました。
柿の王様、富有柿がついに、収穫です。 ですが、...この時期、11月にもなるのに、汗をかきながらの収穫作業。 まだまだ、九州の南に夏の高気圧があるとの事です。 こんな11月は、初めての様な気がします。 秋になったハズなのに、数日続く雨、カミナリ...。 雨の量も夏の様に降ります。朝晩を覗けば、薄着での作業。柿の木も堪えるな...。 ![]() 本来のこの時期の柿の木、たわわに実を付けているハズなのですが、 今年のへんな気候の影響で、数玉しか実を付けれなかった柿の木があります。 2百、3百と実らせていたこの柿の木が、今年は、数玉。 秋の収穫を迎えてくれた数玉の柿の実は、どれだけ力強い柿の実でしょう。 今年の気候は、柿の樹にとっては、大変厳しい気象条件でした。 ですが、この富有柿、厳しい条件でも、 少なくとも実らせてくれた柿の木が、しっかりあります。 これから、富有柿を収穫していきます。昔懐かしい、自然の甘み。 福岡県減農薬減化学肥料認証農産物を取得できた極めて珍しい富有柿です。 ★いよいよ、明日から、東京柿豚会、開催です。 11月4.5.6日の3日間。毎日違った料理人に、この秋しか食べれない柿、 柿豚を料理して頂きます。 その他、盛り沢山の内容で、皆様をお待ちしております。 たくさんの方にお会い出来る事を楽しみにしています。 会場 東京都新宿区内藤町4-6 ラ・ケヤキ 詳細 LS_LABのブログ 柿豚オフィシャルHP
by kakinoya1
| 2011-11-03 02:38
|
ファン申請 |
||