広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2014年 11月 16日
![]() 富有柿の収穫を始め、慌ただしい最中、夕方福岡を出発して、京都へ。 京都に着いたのは、深夜になっていました。 今回の京都への目的は、 柿之屋のふくおかエコ認証の柿、リバーワイルドの柿豚を、 この活動を知ってもらう為の京都の旅でした。 ![]() お世話になったカフェ柴洋(シバヨウ)さんにて、お料理して頂き、 お客さんと同じ料理を楽しみながら、柿之屋の柿生産のこだわりのお話、 リバーワイルドの柿豚とは何かなど...。 柿之屋の柿の生産の方針やリバーワイルドの柿豚を含め、フルーツ豚のお話、 本当に色々な話ができました。楽しい時間は、あっという間です。 ●料理メニュー ・おなべ・豚汁・七輪焼・しゃぶしゃぶサラダ・カツ・おにぎり ![]() ![]() 柿は、太秋柿と富有柿デザートに。 美味しい料理を囲みながら、お客さんとお話し、どういう感想がえられるか、 その食材の作られ方、思いを伝えれる最高の機会でした。 柿の事については、どこにでもある柿かもしれませんが、 柿之屋としては、福岡の志波地区というところで育っている事だったり、 量産するというよりも本当に美味しい柿を作りたくて、 農薬や化学肥料の使い方を考えたり、減らしたり。 収穫後から、肥料や剪定、花の間引きと1年かけて、 柿の成長を見守り、適切な管理し、 収穫の実りの秋がきている事をちゃんと伝えたいと思っています。 小さな活動かも知れませんが、数を重ねる毎に広がっていけばと思います。 最後に、 企画して頂いた相澤さん 開催して頂いた柴洋の皆様、関係者の皆様、 ご参加して頂いた皆様、 楽しく有意義な時間を本当にありがとうございました。 柴洋京都店 住所:京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町109
by kakinoya1
| 2014-11-16 03:10
|
ファン申請 |
||