広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2014年 12月 01日
この時期しか見られない紅葉、 たくさんの光を浴びて、実に栄養を蓄えるという仕事を終えた紅葉は、 雨のたびにヒラヒラと落ちていきます。 柿の葉も真っ赤、富有柿の実も似たような色になり、収穫がしずらいこの時期。 紅葉に隠れた柿の実をよく収穫し残してしまいます。 柿の実をよく確認して、1玉づつ収穫です。 緩やかな柿園の上からの眺めは、紅葉の絨毯のよう。 一面が紅葉と柿の色で、赤く染まります。 この時期には、どの富有柿も収穫適期。 毎日、数千個の収穫。1玉づ丁寧に収穫です。 収穫したものを持ち帰って、傷の有無やサイズの選別をまた1玉づつ。 特別栽培の富有柿は、どうしても傷や病気、害虫の被害果が 一般の栽培よりも多くなってしまいます。 収穫した富有柿をその日のうちに 被害のないもの、少ないもの、傷のあるもの、柿豚用など...選別していきます。 どれも育ちと味は同じなので、 懸命に育った富有柿には申し訳ないけど、1玉1玉選別してランク付けです。 農薬の使用を減らした分、化学肥料の使用を削減した分、 太陽の光をたくさん浴びて、自然な甘みと旨みを凝縮させています。 特別栽培(ふくおかエコ農産物)富有柿の収穫は、12月中旬まで続きそうです。
by kakinoya1
| 2014-12-01 09:15
|
ファン申請 |
||