広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2007年 11月 15日
![]() ![]() 12月の末から、干し柿をお届けするために、渋柿の収穫をしました。この渋柿は、縄で干せるように、枝ごと切って、切り口の軸をTの字のように残して収穫します。 収穫したら、傷む前に1個づつ丁寧に祖父母に剥いてもらっています。 今年は、渋柿が豊作で、1500個くらい剥いてもらったかな。 皮を剥いた柿は、縄にさげて、風通しの良い日のあたる所に干しあげます。 柿之屋の干し柿は、皮を剥いて干す直前に熱湯つけて殺菌する方法をとっています。 これは、昔からやってきた方法で、一般的にある硫黄燻製処理を行なっている干し柿に比べて、少し茶色く仕上がりますが、自然の甘味そのものです。 祖父母が毎年皮むきをしてくれる、昔なつかしい干し柿の深い甘味を是非お試しください。柿之屋ホームページ、商品案内にて、紹介しています。
by kakinoya1
| 2007-11-15 03:42
|
ファン申請 |
||