広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2006年 05月 12日
![]() #
by kakinoya1
| 2006-05-12 20:06
2006年 05月 09日
![]() ![]() #
by kakinoya1
| 2006-05-09 19:38
2006年 05月 05日
![]() 現在、葡萄の小さな花が満開ですよ。これが葡萄の花です。葡萄畑は、花の香りでいっぱいです。葡萄は、花の時期の天候がとても大事で、実の付き方に影響します。 これから、天気が良いといいんだけどな。 ![]() 今日、柿畑の草を切っていたら草の中からうさぎの子供がいました。今の時期は、毎年柿畑で見かけます。野うさぎの子は、人の手では中々育ち難いと聞きています。うさぎは、柿畑に何の害もないのでそっとしておきます。 #
by kakinoya1
| 2006-05-05 18:49
2006年 04月 30日
![]() ![]() ![]() 最近、柿の若葉がきれいです。柿の品種によって、若葉の色が異なります。左は、富有柿の若葉です。これは、11月の中旬くらいに収穫できる最も有名な柿です。右は、伊豆早生という10月に収穫できる品種の若葉です。色の違いがわかるのも若葉の時だけで、成長して葉の色が濃くなっていくとあまりかわりなくなるんですよ。葉の付け根をよく見ると柿の蕾が見えてきました。 #
by kakinoya1
| 2006-04-30 22:26
2006年 04月 26日
![]() 接木をすると、台木の栄養を使って成長するような事なので、大変成長が早く柿の実が早く収穫できます。若干、継ぎ合わせた部分が弱いのが欠点ですが。 ちゃんと芽が吹いてくれると接木の成功なんですが。 ![]() 最近よく雨が降ります。そのおかげで、椎茸の原木から椎茸が育ち始めました。椎茸は、菌の一種なので水分を好みます。雨が適度に降ってくれれば、どんどん育ちます。食べ頃は、まだまだかな・・・。 #
by kakinoya1
| 2006-04-26 01:10
|
ファン申請 |
||