広がる広がり
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
その他のジャンル
|
2013年 11月 02日
今季の11月。収穫はもちろん、最盛期にかかってきます。
また、収穫ができる今だからこそ、届ける事ができるものがあります。 柿はもちろん、柿豚や柿之屋の事や。 最近、地元RKBテレビにて紹介して頂きました。 ヤンマーpresents プレミアムマルシェ〜至福の贈り物 ![]() リバーワイルド 杉さんより 『早いもので柿豚の飼育開始より今年で十周年を迎えました。 記念しての柿豚BBQパーティーです。』 ●柿豚十周年の宴 2013年11月2(土)3(日) 開始11:00~終了16:00 ※雨天中止 会場 リバーワイルド・カフェ前庭にて ![]() ●今季の東京柿豚会2013。 是非ご参加ください。 ・東京柿豚会2013 サラヴァ東京 2013年11月 8日 (金) 18:30 開始 21:20終了 〔会場〕サラヴァ東京 ご予約:3,500円 当日:4,000円(柿豚会特別ディナープレート+1ドリンク) 申込方法詳細→サラヴァ東京 トークゲスト:内澤旬子(文筆家/イラストレーター) 杉勝也(養豚家) 秋吉智博(果樹農家) 司会:大竹昭子(作家/東京柿豚会長) ・東京柿豚会2013 恵比寿 2013年11月 9日 (土) 二部制 昼の部 開始11:30~終了15:00 夜の部 開始17:30~終了21:30 〔生産者参加〕 〔会場〕レンタルスペース恵比寿 渋谷区恵比寿西 1-17-1えびす第一 6F(JR恵比寿駅徒歩5分) ☎ : 03-5489-4633 会費:¥5000 詳細はこちら ●第19回 福岡県農林水産まつり 【 日 時 】11月16日(土曜日) 10時30分~16時30分 11月17日(日曜日) 10時00分~16時00分 【 場 所 】 県営天神中央公園 アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目) 福岡県認証農産物の出店ブースにて、出店予定です。 #
by kakinoya1
| 2013-11-02 08:19
2013年 11月 01日
![]() 今季も福岡県認証農産物の認証を受けた早生富有、富有柿の収穫が始まりました。 今年は、大きな災害はなかった物の空梅雨、 急な大雨や台風の発生に随分ヒヤヒヤさせられました。 待ちに待った、この秋。 やっと、収穫出来る秋が来ました。 ![]() 全国的にも、有名な甘柿の産地、この福岡県。 多数の柿農家の方がおられる中、 福岡県減農薬減化学肥料栽培認証制度という農産物の認証制度を知り、 取得したのが7年前でした。 柿で取得できたのは、当農園が初めてという事もあり、 農薬散布しないと柿が実るわけないとよく言われてました。 認証を取得して、収穫量が3分の1になってしまった年もありましたが、 なんとか継続できてます。 安心して食べて頂きたい、 本当の美味しさを求めたい一心で、試行錯誤してきました。 そして、7回目の収穫を迎える 福岡県認証農産物の早生富有柿、富有柿、 今季は、厳しい気象条件にも負けず、病気や害虫にも耐え、 実も葉も落とす事なく、たくましく育った柿が実っております。 自然豊かな大地育て、たくさんの太陽の光を閉じ込めた秋の果物、柿。 たわわに実る事はできませんが、これだけ、実ってくれた柿に本当に感謝です。 皆様にこの秋をお届けしたいと思います。 2013年 早生富有柿、富有柿の栽培履歴 5月上旬 殺虫剤 1回 殺菌剤 1回 9月上旬 殺虫剤 1回 殺菌剤 1回 以上、その他の農薬散布(除草剤含む)使用しておりません。 柿之屋 福岡県認証富有柿の商品案内 2013 福岡県減農薬減化学肥料栽培 富有柿/早生富有柿 ●特選大玉柿 16〜18玉詰め (5kg前後) 3,750円 ● 特選大玉柿 8〜10玉詰め (2.5kg前後) 2,000円 ●大 玉 柿 22玉詰め (5kg前後) 2,500円 ●大 玉 柿 12玉詰め (2.5kg前後) 1,350円 ●M 玉 柿 15玉詰め (3kg前後) 1,000円 ★お手軽に秋を楽しめるご家庭用の詰め合わせ 旨味は全く同じですが、少しだけキズがある柿を箱詰め致します。 ご試食用、ご家庭用にお勧めです。 ●二級品 《少々キズ有り/玉サイズ混同》 3kg詰め(13玉前後) 1,000円 ●二級品 《少々キズ有り/玉サイズ混同》 5kg詰め(20玉前後) 1,500円 10月下旬からの品種は、早生富有です。富有柿は、11月上旬からです。 詳細→柿之屋 #
by kakinoya1
| 2013-11-01 19:24
2013年 07月 21日
![]() ほとんど雨が降らないのは、ちょっと問題です。 夕方に雨が降ってくれれば...と毎日思っています。 植物を育てる土が、乾燥しすぎています。 こんな環境ですが、葡萄の収穫は、もうまもなくです。 梅雨明けが早かった事もあり、 太陽の光をたくさん浴びて、早めに着色しています。 天気が良いので、甘みも凝縮です。 収穫のスタートは、この品種辺りから始まりそうです。 ![]() こちらは、伊豆錦。 今季は、粒が大きくなってくれて、 ボリューム抜群に育ってくれました。 ![]() こちらは、竜峰。 種ありの品種なのですが、 香りが良くて水分が多いのですが、 独特な甘さの品種です。 ![]() こちらは、安芸クイーン。 種ありの品種ですが、葡萄園で収穫を待つ 房から漂う香りがいかにも甘そう。 特有の香りと甘みを味わえます。 ![]() こちらは、最近よく話題になっている シャインマスカットです。 今季から、本格的に収穫していきます。 香りと甘みが最高です。 ![]() こちらは、ゴルビー。 種無しの大粒な赤葡萄です。 果肉がしっかりした 甘みの強い葡萄です。 外観のボリュームも最高ですが、 これもまた、美味しいです。 その他、ピオーネも収穫出来そうです。 まだまだ、収穫まで成長している品種もございます。 随時、お知らせ致しますので、楽しみにお待ち下さい。 今季の葡萄も充分に実ってくれました。 柿之屋の厳選した品種と独自の栽培方法で育った いろいろな品種の葡萄を、是非お召し上がりください。 〜イベント情報〜 葡萄の収穫祭 2013 夏 開催日時 7月28日 日曜日 12時〜 申し込み、受付について 柿之屋 メールアドレス aki@kakinoya.com 代表 秋吉 ●盛りだくさんのイベント詳細 ●会場 柿之屋葡萄園 #
by kakinoya1
| 2013-07-21 11:37
2013年 07月 11日
![]() 梅雨が明けて、大変暑い日が続いています。 農園の葡萄も柿も、たくさんの太陽を浴びて、しっかり逞しく成長しています。 葡萄の収穫始めも、もう、まもなくというところです。 この度、今季の葡萄の収穫始めの時期に、 葡萄園と葡萄のお披露目のイベントを開催致します。 大変暑い時期ですが、 ちょっと外れた田舎の葡萄園で、 収穫を待つ葡萄が、たくさん実った葡萄の木の下で、 のんびりと過ごして頂ければと思います。 もぎたての冷たい葡萄と アグリオールスターズの特製メニューをご用意しております。 その他、色々な特典付きです。 今回は、山口県萩の濱中史朗氏の器を使ったお茶会です。 濱中氏の器の展示販売も開催予定。 また、山口のCAPIME珈琲の出張喫茶も開催。 大変暑い時期ですので、帰りは、汗と疲れを流してお帰り下さい。 (当日限定の原鶴温泉 延命館の無料入浴チケット付き) ぜひ、足をお運び下さい。 開催日時 7月28日 日曜日 12時〜 申し込み、受付について 柿之屋 メールアドレス aki@kakinoya.com 代表 秋吉 ●盛りだくさんのイベント詳細 クリック ●会場 柿之屋葡萄園 #
by kakinoya1
| 2013-07-11 08:25
2013年 06月 30日
![]() もう随分着色しています。 まだまだ、食べても酸っぱいんですよ。 梅雨が明けて、これから太陽をたくさん浴びて、甘味と旨味を増していきます。 収穫できるのは、7月中下旬でしようか…。 ![]() ![]() まだ着色もしてません。 やっと袋を掛ける時期。 袋をかけて、収穫できるまで、 病気や害虫から大事に大事に守ります。 半年間頑張って頑張って、管理作業をしてきて、やっとここまで成長してくれました。 葡萄たちよ。 あと、もう少し、病気や害虫や 気まぐれな天候に負けずに、成長してほしいな。 〜お知らせ〜 今季の葡萄の収穫始めに、 葡萄のお披露目として、葡萄園でイベントを開催致します。 柿之屋が、葡萄園を開放する 唯一のイベントです。 夏の暑い時期ですが、 葡萄が実る葡萄園の下でのんびり過ごして頂きたいと思います。 もぎたて葡萄の販売、 アグリオールスターズの 特別メニューをご用意しております。 日時 7月28日 日曜日12時〜 また、後日詳細をご連絡致します。 #
by kakinoya1
| 2013-06-30 14:27
|
ファン申請 |
||